食べきれずに余った枝豆はどうしていますか?
長く保存しようと思って、冷凍に入れて保存している方が多いのではないでしょうか。
実は、簡単に枝豆を解凍できて、冷凍前と同じように高い栄養価のまま、美味しく食べることのできる方法があります。
冷凍枝豆の栄養価はどうか、どうして子供のおやつに枝豆は最適なのか、また枝豆を美味しく食べることのできる解凍方法を、順に見ていきましょう。
枝豆は、冷凍しても美味しく食べることのできる方法があるんだね。
そうだよ。キューちゃんは育ち盛りだから毎日食べた方いいのよ。冷凍枝豆の栄養価はどうか、なぜ子供のおやつに枝豆が良いのか、冷凍枝豆の解凍方法を詳しく見ていきましょう。
枝豆を冷凍すると栄養価は変わるの?
各家庭においてスーパーなどで枝豆を購入し、ご家庭の冷蔵庫に冷凍すると、ヒスタミンの成分が少なくなっていますが、栄養価はほとんど変わりません。
一方、業務用や、市販の冷凍枝豆は、枝豆を収穫後すぐに急速冷凍しているので、生の枝豆との栄養価は変化なしです。
枝豆の冷凍する作業が面倒な場合や、枝豆が傷むのを気にせず少量ずつ食べたい場合は、市販の冷凍枝豆を利用するのも一つの方法です。
参考までに商品をご紹介します。
冷凍した枝豆がたくさん入っているので、コスパには最高です。
枝豆を冷凍する手間を省きたい方、お得に使いたい方は、利用してみてくださいね。
枝豆は、子供のおやつに良いの?
子供のおやつは、1日3回の食事では補えない栄養を摂るための捕食です。
枝豆は、糖質や脂質の取り過ぎに心配がなく、タンパク質やビタミン、食物繊維などを豊富に含んでおり、成長期にある子供のおやつに最適です。
後ほど、子供のおやつにお勧めの枝豆おやつレシピをご紹介します。
枝豆をいくら身体に良いからと言って、枝豆を食べ過ぎると良くありません。
枝豆にはプリン体が多く含まれているので、食べ過ぎてしまうと、痛風になる危険性があります。
食べ過ぎには十分注意して、枝豆を摂ってくださいね。
冷凍した枝豆の解凍方法は?
冷凍した枝豆を解凍する方法は、3つあります。
順に見ていきましょう。
冷凍した枝豆を自然解凍する方法
冷凍した枝豆を保存袋に入れたまま常温に置いておき、解凍する方法です。
常温に置いておけばいいので、とても簡単です。
枝豆の旨みが流れ出てしまい、水っぽくなることはありませんが、解凍するまでに1~2時間かかります。
枝豆をすぐに使って食べたい時は、下記の方法をやってみてくださいね。
冷凍した枝豆をレンジで解凍する方法
冷凍枝豆を耐熱皿に並べ、電子レンジに入れて解凍するという方法です。
電子レンジでの解凍時間は、3~5分です。
冷凍枝豆を今すぐに使いたい時は、レンジで解凍すると短時間で解凍できます。
電子レンジで解凍すると、枝豆の熱い部分と冷たい部分とできてしまい、全体的に熱いまま解凍できないので、お勧めはできません。
枝豆をすぐに使いたい場合は、レンジでの加熱時間を短めにし、途中枝豆を混ぜて再度加熱するという過程を繰り返してやってみてくださいね。
冷凍した枝豆を流水して解凍する方法
冷凍枝豆を入れている保存袋に、水道水を流して解凍する方法です。
この方法も簡単で、4~5分枝豆の入った保存袋に水道水を流せば、解凍することができます。
枝豆に流水をかけるので、解凍後、枝豆が水っぽくなることがあります。
冷凍枝豆に直接水道水をかけてしまうと、枝豆に含まれている塩分や旨みが水と一緒に流れ出してしまい、美味しさが減ってしまいます。
必ず、保存袋の上から水道水を流してくださいね。
冷凍した枝豆のお勧めの解凍方法は?
冷凍枝豆のお勧めの解凍方法は、自然解凍です。
なぜなら、枝豆の栄養価や枝豆に含まれる塩分や旨みを失うことなく解凍でき、生の枝豆のように美味しく食べることができるからです。
冷凍枝豆を使う際、早めに冷凍庫から出して自然解凍することを、ぜひやってみてくださいね。
新鮮な冷凍枝豆の選び方
スーパーやインターネットで手軽に冷凍枝豆は買うことができますが、どれがいいのかわらかないですよね。
新鮮な冷凍枝豆を選ぶポイントをまとめてみました。
- 緑色の枝豆の方を選ぶとより新鮮。
- さや付きの枝豆の方が新鮮さが長持ちする。
- スーパーなど店頭で買う場合は、賞味期限のチェックをする。
冷凍枝豆自体は袋に入っているので、中身の様子はわかりませんが、写真は明確に表示され、どんな色の枝豆か入っているのかわかります。
さや付きの枝豆かどうかも、袋に文章で書いてあります。
商品の袋に書いてある文章をよく読んで購入してくださいね。
子供のおやつにお勧め!枝豆を使ったおやつレシピご紹介!
子供のおやつにピッタリの枝豆を使ったおやつレシピをご紹介します。
枝豆おにぎり
炊きたてのご飯・・・適量
解凍した枝豆・・・適量
プロセスチーズ・・・適量
- プロセスチーズを小さいサイコロ状に切る。
- ボウルに、炊きたてのご飯、枝豆、サイコロ状に切ったプロセスチーズを混ぜ合わせる。
- 三角型に握り、器に盛る。
枝豆とチーズのおやき
とろけるスライスチーズ・・・1枚
解凍した枝豆・・・適量
- 耐熱皿にとろけるスライスチーズをのせ、その上に解凍した枝豆をさやから出して並べる。
- トースターで1200Wにして5分焼く。
枝豆とチーズのトースト
食パン・・・1斤
とろけるスライスチーズ・・・1枚
解凍した枝豆・・・適量
- 食パンの上に、とろけるチーズ、さやをとった枝豆をのせる。
- 食パンをトースターに入れ、1200Wにして3分焼く。
3つのレシピをご紹介しましたが、おやつだけでなく、朝食や昼食でも使える、簡単レシピです。
ぜひ、やってみてくださいね。
冷凍枝豆の栄養価と解凍方法まとめ
冷凍枝豆の栄養価や、子供のおやつに枝豆はなぜ良いのか、冷凍した枝豆の解凍方法をおさらいしましょう。
- 枝豆を買ってきて冷凍しても、栄養価はほとんど変わらない。
- 枝豆には、タンパク質やビタミン、食物繊維などを豊富に含んでおり、成長期の子供のおやつに最適。
- 冷凍した枝豆の解凍方法は、自然解凍、レンジで解凍、流水での解凍と3種類あるが、枝豆の旨みがそのままで、水っぽくならないのは、自然解凍。
枝豆は、夏場になるとスーパーによく売っており、冷凍枝豆は、年中食べることができます。
値段も手頃で、様々な料理に使うことのできる、栄養豊富な枝豆。
食べ過ぎに注意して、摂ってくださいね。
枝豆を冷凍しても、栄養価は高いままで、美味しく食べることができるんだね。毎日食べたい!
そうだね。手軽に枝豆を解凍できる方法があり、簡単に枝豆を使ったおやつも美味しく作ることができるので、毎日食べていきましょうね。