MENU

豆味噌の栄養は?糖質や特徴もチェック!

味噌は健康や美容に良いといわれます。

特に、濃い色が特徴的な豆味噌は、栄養が豊富なんです!

最近では、豆味噌は健康食品としても注目されています。

一般的に味噌は糖質が多いといわれますが、豆味噌の糖質量も気になりますね。

豆味噌の栄養成分や、糖質量などの特徴を調べましたよ!

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]豆味噌ってどんな栄養があるのかな?大豆が多いけど、ほかの味噌に比べて糖質量はどうなのかな?[/ふきだし]

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]

豆味噌はあまりなじみがない人もいると思うけど、栄養満点な味噌だから、ぜひ家庭料理にも取り入れてほしいな!

さっそく豆味噌について学んでいきましょう![/ふきだし]

[001]

目次

豆味噌にはどんな健康効果があるの?豆味噌の栄養は?

豆味噌は、中京地方(愛知、三重、岐阜)でつくられている味噌です。

愛知県では「赤味噌」といえば豆味噌を指しています。

愛知県岡崎市でつくられた八丁味噌は豆味噌の代表ですね!

 

豆味噌の原料は大豆・麹・塩・水のみで、豆麹を使用して1~3年と長期熟成させます。

コクや味わい深さを出すペプチドを豊富に含み、煮込むほどおいしくなるのが特徴です。

煮込みうどん、味噌おでんなどには最適な味噌ですね。

 

豆味噌で塩分量を抑えられる?

豆味噌は、黒に近い茶色をしています。

色は濃いですが、塩分濃度は11%前後で、一般的な味噌である米味噌(辛口の赤味噌)は12%前後ですから、豆味噌の方が低くなっています。

また、豆味噌は調理に使用する量を少なくしても、うまみ成分によって味がじゅうぶん感じられるため、減塩効果も期待できます。

塩分控えめは健康の基本なので、減塩するのに豆味噌はとっても良いですね!

 

豆味噌で病気の予防ができる?

豆味噌は、大豆だけを原料としているので、大豆の特徴をそのまま受け継いでいるといえます。

大豆と豆麹でつくられている豆味噌は、大豆イソフラボンが豊富なのが特徴です。

大豆イソフラボンは、大豆に含まれるポリフェノールの一つで、ホルモンバランスを整えてくれます。

POINT

大豆イソフラボンに期待できること

  • 更年期障害の症状の緩和
  • 骨粗しょう症の予防
  • 乳がん予防
  • 美容効果

大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをするので、女性の美容と健康に効果的なのです。

とってもうれしい特徴ですね!

 

豆味噌でダイエットができる?

味噌には良質の大豆タンパク質が豊富に含まれています。

大豆と豆麹でつくられる豆味噌は、このタンパク質量が特に豊富です。

大豆タンパク質の量

米味噌 13%

麦味噌 10%

豆味噌 17%

大豆タンパク質はゆっくり吸収される特徴があります。

これはどういうことかというと、消化に時間がかかる、つまりお腹が空きにくいのです。

ダイエットに最適なんですね!

豆味噌は栄養満点なうえに、腹持ちが良いのです。

 

豆味噌で腸活ができる?

腸に良い栄養といえば、乳酸菌ですよね。

乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やして、悪玉菌が増えるのをおさえます。

また、乳酸菌には免疫力を高めたり、花粉症やアトピーなどのアレルギー症状をおさえたりする効果があります。

 

なんと豆味噌は、乳酸菌を豊富に含んでいるんです!

これは、豆味噌が「味噌玉製麹」という独特の製法でつくられるからです。

味噌玉の内部は酸素の少ない状態で、乳酸菌が育成しやすい特徴があります。

豆味噌はほかの味噌にくらべて食物繊維も豊富ですから、腸の健康にとても良いんです。

 

豆味噌で若さを保つことができる?

味噌にはビタミン、ミネラルが豊富に含まれます。

特に豆味噌には、一般的な味噌より以下の栄養素が多く含まれているんです。

カリウム 塩分を排出する
カルシウム 丈夫な骨や歯をつくる
リン 細胞の機能を維持する
貧血を予防する
ビタミンK 止血する
ビタミンE 強力な抗酸化作用がある

豆味噌の栄養は、妊婦さんや子どもの栄養補給にもよさそうですね!

抗酸化作用とは、体をサビさせない、つまり若く保つということです。

アンチエイジング効果があるということです!

ぜひ毎日の食事に取り入れたい栄養です!

 

糖質って健康にどう関係するの?豆味噌は糖質量が低い?

豆味噌は大豆が多く含まれていますが、糖質量はどのくらいなのでしょうか?

糖質制限をしているときに、豆味噌を食べても大丈夫なのでしょうか?

そもそも糖質って何?という人のために、解説していきますね。

 

糖質が健康に及ぼす影響とは?

炭水化物のうち、食物繊維をのぞいた部分を糖質といいます。

最近の研究で、糖質は肥満の主原因で、心筋梗塞や糖尿病のリスクを高めるのではないかといわれています。

炭水化物の多い食事をすると、血糖値が急上昇し、肥満や糖尿病のリスクを高めるのです。

糖質の多い主食をひかえることはもちろん、かぼちゃのような糖質が多い野菜もひかえることが良いとされています。

 

豆味噌の糖質量は?

豆味噌の糖質量は、ほかの味噌に比べてどのくらいなのでしょうか?

大さじ1杯の糖質量を比べてみます。

種類 糖質量
米味噌(赤色辛口) 3.1g
米味噌(淡色辛口) 3.0g
麦味噌 4.3g
減塩味噌 4.6g
豆味噌 1.4g

豆味噌は糖質が低いんです。

糖質制限をしているときは、塩・こしょうでシンプルに食べることが基本ですが、味噌を使いたいときは豆味噌がオススメですね。

味噌汁をつくるときは、糖質の低い具を合わせるのを忘れないでくださいね。

 

まとめ

大豆は畑の肉といわれ、栄養がたっぷり含まれています。

大豆を使った食品といえば、豆腐や納豆が思い浮かびますが、栄養満点でヘルシーな点では豆味噌も負けていません。

味噌汁に豆味噌を使えば、豆味噌の栄養を手軽にとることもできますね。

毎日の味噌汁に、いつもとちがう風味を楽しめる豆味噌を取り入れてみてはいかがですか?

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]豆味噌なら、味噌汁をまちがえて煮込んでしまっても、コクが出るから大丈夫ですよ。[/ふきだし]

[003]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次