MENU

ターメリックの効能と副作用を紹介!脳や肌にも効果があるの?適量や薬膳への使い方も調査!

ターメリックはさまざまな効能を持つ香辛料で、薬膳にも使われています。

脳や肌などに効果があると言われますが、副作用はないのでしょうか?

ターメリックを摂取する際の、適量や使い方が気になりますよね。

ではさっそく、ターメリックの脳や肌への効果効能、副作用や適量、薬膳への使い方などをご紹介していきます!

ターメリックって、家庭料理に使うことができるのかしら?効能がたくさんあるなら、ぜひ料理への使い方を知りたいな!
黄色の着色に使うなら、サフランよりもターメリックの方が安価なので、使いやすいですよ!ターメリックの効能や、適量とオススメの使い方を学んでいきましょう!

 

目次

ターメリックって何?なぜ黄色いのかもチェック!

ターメリックとは、ショウガ科ウコン属である多年草の地下茎を、乾燥させて皮をけずりとり、粉状にしたものを指します。

インド原産で、見た目はショウガに似ていますが、ショウガのような香りや辛さはありません。

ウコンは種類が多く、主に「春ウコン」「秋ウコン」「紫ウコン」が日本で使われていますが、ターメリックは「秋ウコン」からつくられているんです。

 

カレー粉の黄色に欠かせないターメリック!なぜ黄色いの?

ターメリックは、黄色く色づけするために使われることが多い香辛料です。

カレー粉、たくあん、マスタード、マーガリンなどの着色にも使われています。

ターメリックが黄色いのはクルクミンという色素成分が原因で、ターメリックの別名である「秋ウコン」に多く含まれているんですよ。

ターメリックとは、ショウガ科ウコン属の植物の地下茎を、粉状にしたもので、クルクミンという黄色の色素成分が含まれる。

 

ターメリックの効果効能は?脳や肌にも効く?

ターメリックの色素成分であるクルクミンには、さまざまな優れた効能があります。

クルクミンの効能は、肝臓や胃の機能向上、胆汁の分泌作用、抗酸化作用、消炎鎮痛作用、解毒作用などです。

なんと、脳や肌にも効果があると言われているんですよ!

 

ターメリックは肝臓に効く!?

ターメリックに含まれるクルクミンは、肝臓の機能を向上させる効果があると言われています。

肝臓でのアルコール分解が速くなるため、二日酔い予防などに効果があるんです。

解毒作用もあるので、二日酔いになってしまったときの対処にも使えます。

 

ターメリックは脳に効く!?

ターメリックに含まれるクルクミンは、アルツハイマー病に効果があると言われています。

最近の研究で、クルクミンがアルツハイマー病を引き起こす物質に有効であるという結果が出たそうです。

ターメリックをよく摂取しているインドでは、アルツハイマー病にかかる率がとても低いという統計もあるんですよ。

 

ターメリックは肌に効く!?

クルクミンには抗酸化作用があります。

老化の原因となる活性酵素をおさえる効果、つまりアンチエイジング効果があるんです。

顔のしみ・しわ・くすみを改善し、ハリのある肌へ導く効果も期待できます。

 

ターメリックは生活習慣病に効く!?

クルクミンには、免疫機能を向上させる効果があります。

コレステロール値を下げ、高血圧を改善し、動脈硬化、糖尿病、脳卒中などの生活習慣病の予防に良いとされます。

消化不良、胃炎と言った、胃に関する症状にも効くと言われています。

ターメリックに含まれるクルクミンには、二日酔い予防、アルツハイマー病、肌のアンチエイジング、生活習慣病など多くの効能がある。

 

ターメリックの適量は?副作用はある?

ターメリックにさまざまな効能があることがわかりましたが、摂取する適量はどのくらいなのでしょうか?

また、副作用はあるのでしょうか?

持病がある方などは、必ず摂取前に確認してくださいね。

 

ターメリックの適量、副作用は?注意点はある?

ターメリックは、通常の食事に含まれる程度の量であれば、安全と言われています。

なお、クルクミンの一日許容摂取量は、体重1キロあたり3mgと定められています。(例:体重が50kgなら150mg。)

しかし、摂取量が多すぎたり、長期間とり続けたりすると、吐き気、嘔吐、消化不良などの消化管障害が起こる可能性があります。

注意

胃潰瘍、胃酸過多、胆道閉鎖症:禁忌(摂取してはいけません)

胆石:医師への相談が必要

その他、健康に不安がある方は、摂取前に医師に相談してくださいね。

 

ターメリックの薬膳としての使い方は?

ターメリックは薬膳料理にも使えます。

簡単なので、健康維持にぜひ試してみてください。

ターメリックの色は、服につくと落ちにくいので、調理の際は注意してくださいね。

 

ターメリックを使った炊き込みご飯の作り方!

ターメリックを使った、簡単な炊き込みご飯を作ってみませんか?

POINT
出し汁、戻した干し椎茸、クコの実、ターメリックをお好みの分量用意し、お米に加えて炊くだけです。

ターメリックは、気血をめぐらせます。

ストレスから自律神経が乱れたり、冷えて生理不順になっている人にオススメです。

 

今度カレーを作ったときは、白ご飯でなく、ターメリックライスにしてみようかな!
ターメリックライスなら、お米にターメリックパウダーを加えるだけだから、簡単にできるわね。黄色が鮮やかで、見た目もキレイ!
合わせて読みたい!
[kanren id=”4587″][kanren id=”2597″]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次