紅生姜とご飯を使えば、炊き込みご飯や炒飯も簡単に作れて、おかず不要の人気の料理もできちゃいます。
忙しい時や食欲がない時でも紅生姜とご飯があれば簡単に料理ができるので、今回はおすすめの紅生姜とご飯を使った人気のレシピから、おかず不要の料理の作り方、また紅生姜の作り方を紹介いたします。
紅生姜とご飯を使った人気レシピ
紅生姜とご飯を使って焚き込みご飯や炒飯など、人気のレシピはたくさんありますが、中でも簡単にできる人気レシピを紹介いたします。
紅生姜とご飯の人気レシピ
- 紅生姜の炊き込みご飯
- 紅生姜とおかかの混ぜご飯
- 紅生姜と卵の炒飯
紅生姜だけでもおいしい炊き込みご飯
お米1合、刻み紅生姜大さじ2、ほんだし小さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を用意します。
お米を研いで、刻み紅生姜とほんだし、酒と醤油をいれたら、炊飯器の1合のメモリにあわせて水を入れて炊飯器のスイッチをいれます。
炊きあがったら全体をさっくり混ぜて完成です。
全体がピンク色に染まってきれいなので、キャラ弁などにも使うことができます。
簡単混ぜるだけ!紅生姜とおかかの混ぜご飯
紅生姜15~20g、ご飯お茶碗2杯分、鰹節2g(小分けパック1袋)、顆粒和風だし小さじ1/2、醤油小さじ2、あさつき適量を用意します。
紅生姜をみじん切りにして、ボウルにご飯を入れて紅生姜と混ぜ合わせます。
別のボウルに鰹節、顆粒和風だし、醤油を入れて混ぜ合わせたら、ご飯と紅生姜の入ったボウルに入れて全体を混ぜ合わせます。
器に盛ってアサツキを散らしたら完成で、傷みにくい紅生姜なので、夏場のお弁当にもおすすめです。
紅生姜と卵の人気のパラパラ炒飯
ご飯お茶碗1杯分と卵1個、刻み紅生姜大さじ1、中華だし小さじ1、醤油大さじ1、ごま油大さじ1を用意します。
卵を割り溶きほぐしたら、ご飯に混ぜておき、フライパンを熱してごま油をしいたら、卵を混ぜたご飯を一気に入れて強火で炒めます。
ご飯がほぐれたら、中華だし、刻み紅生姜を入れて中火にして全体を炒めて、醤油をまわしかけて再度強火にしてさっと炒めたら完成です。
最初にご飯と卵を混ぜ合わせておくと、簡単にパラパラ炒飯になります。
おかず不要の紅生姜とご飯の料理について
そこで、いくつかおかず不要のレシピを紹介いたします。
紅生姜とご飯のおすすめ料理
- 紅生姜でお好み焼き風ご飯
- 紅生姜とご飯の肉巻き
- 紅生姜とご飯でオムソバ
紅生姜で人気のお好み焼き風ご飯
ご飯お茶碗1杯分をどんぶりに入れて、キャベツ千切りをお好みの量しいて、天かすと青のりを適量かけます。
どんぶりにお好み焼きソースとマヨネーズをお好みの量かけて、紅生姜を散らしたら完成です。
火を使わない簡単にできて、お好み焼きとご飯を一緒に食べる感じで楽しめます。
紅生姜とご飯のボリューム肉巻き
ご飯を400gボウルに入れて、刻み紅生姜大さじ2を加えて全体を混ぜ合わせます。
豚バラスライスに塩コショウを軽くふりかけ、肉とご飯がはがれないようにするため、全体に小麦粉を茶こしなどで薄くふりかけておきます。
豚バラスライスに刻み紅生姜を混ぜたご飯をのせて、棒状になるように包んでいきます。
フライパンに油をしいて、ご飯を包んだ肉巻きを並べて中火で全体に焼き色がつくまで、転がしながら焼いていきます。
肉に焼き色がついてきたら、みりん大さじ1、醤油大さじ2をまわしかけて、全体に色がついたら完成です。
紅生姜とご飯でマヨネーズがあう人気のオムソバ
中華麺1袋を袋の上から包丁でトントン叩いて麺を短く切っておき、ハム2~3枚とキャベツ2~3枚は食べやすい大きさにカットして、ニンジン1/3と玉ねぎ1/4は千切りにしておきます。
卵2個を割りほぐして、油をしいたフライパンで薄焼き卵を作っておきます。
フライパンに油をしいて、野菜を炒めて全体にしんなりしてきたら、中華麺とハムを加えて全体を混ぜながら炒めて、ウスターソース大さじ2とみりん大さじ1/2をまわしかけます。
そこへご飯300gを入れてさらに炒めて、紅生姜大さじ2を加え炒めたら、火を止めて薄焼き卵で全体をくるんで、器に盛ってマヨネーズと青のりを適量かけたら完成です。
ボリュームもありフライパン1つでできるので、子供のお昼ご飯などにもおすすめです。
簡単な紅生姜の作り方について
紅生姜はとても簡単にできて、作り置きしておけばいろんな料理に使えるので、ここで紅生姜の作り方を紹介いたします。
梅酢を使った紅生姜の作り方
新生姜1個をきれいに洗い、スライスしておきます。
スライスする際厚みを変えることで、歯ごたえや食感がかわり楽しめます。
消毒した瓶にスライスした生姜を入れて、生姜が全部浸るくらいまで梅酢を加えたら、しっかり蓋をして冷蔵庫で保管します。
1日漬け込めば食べられますが、2~3日と漬け込む時間が長くなるほどに、きれいな紅色に変わっていきます。
2週間くらいで使い切るようにしてください。
新生姜を使って紅生姜の作り方
新生姜1個、米酢150㏄、砂糖大さじ2、塩小さじ1を用意して、新生姜はスプーンなどを使って軽く削るように皮を削いでおきます。
生姜を薄くスライスしておき、鍋にお湯を沸騰させたら、スライスした生姜を10秒潜らせてザルにあげます。
ボウルに酢と砂糖と塩を混ぜ合わせて、ザルにあけた生姜をいれて、全体がピンク色になるまで半日から1日漬け込んだら完成です。
ジップロックやタッパーに入れて冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。