毎日の朝食やお弁当で繰り返し作る卵焼きですが、マンネリ化してしまうのが悩みですよね。そこでおすすめなのが紅生姜入り卵焼き!紅生姜を入れることで美味しくなるだけでなく彩りも良くなります。また、卵焼きの味付けは塩や醤油、砂糖など家庭によって様々ですが、この記事では手軽に美味しくなるめんつゆを使ったレシピや、ふわふわな卵焼きに仕上がるマヨネーズの利用法、紅生姜入り卵焼きをお弁当に入れた時の変色を防ぐポイントをご紹介します♪
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/hiyomaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)
美味しくて彩良い紅生姜入り卵焼き!
お弁当のおかずで人気ナンバー1といっても過言ではない卵焼きは、シンプルに卵だけでも十分美味しいのですが、いろいろなアレンジができるというのも卵焼きの魅力のひとつです。
その中でも美味しさと彩の良さでおすすめしたいのが紅生姜入りの卵焼きです。
紅生姜の塩分が十分効いているので、卵自体はシンプルな味付けでも美味しくいただくことができますよ。
紅生姜入り卵焼きの作り方
簡単な紅生姜入り卵焼きの作り方をご紹介します♪
買っても余りやすく意外と消費に困る紅生姜を使って、ぜひお試しください。
- 卵3個
- 紅生姜好きな量
- 白だし小さじ2
- サラダ油大さじ1
白だしが無い場合は顆粒だしでもOKですよ♪
- 紅生姜をみじん切りにして、キッチンペーパーで水分をふき取ります。
- 卵を溶きほぐして白だし、紅生姜を入れます。
- サラダ油をひいたフライパンで焼いていきます。
卵の黄色と、紅生姜の赤い色が鮮やかで見栄えもとても良いですね。
紅生姜の程よい塩分でご飯も進む一品です♪
卵焼きの変色を防ぐには?
お弁当に卵焼きを入れていざ食べようというときに、黒い斑点がある!青っぽく変色している!ということがよくあります。
「もしかしてカビ?!」とびっくりした方も多いと思いますが、これは卵に含まれる成分に原因があります。
卵焼きの黒い斑点、青い変色の正体は?
卵焼きが黒い斑点のように変色してしまうのは、硫化黒変という現象です。
卵の卵白には硫黄を含んだアミノ酸が含まれていますが、これが卵黄に含まれている鉄分と結びつき黒く変色してしまうというわけなのです。
さらに青っぽく変色するのは、卵黄の中のカロチノイド色素というものが沈着することが原因。
どちらも卵に含まれる成分の変化が原因で、カビなどではないので安心してくださいね。
卵焼きの変色を防ぐ方法!
黒い斑点や青っぽい変色をできるだけ防ぎ、時間が経ってもおいしそうな見た目でキープするにはどうすればいいのでしょうか。
変色の防ぐためのポイントを4つご紹介します。
- 加熱時間を極力短く!高温で長時間の加熱はNG!
- 焼きあがったらすぐに冷ます!カットすることで早く冷ますことができます。
- 鉄製のフライパンの鉄分に反応することがあるので、調理道具を見直す!
- お酢を入れることで変色を防ぎ、さらにふっくらした仕上がりに!
あとはできるだけ新鮮な卵を使うことも大事ですね。
卵焼きの変色を防ぐこの4つのポイントをぜひ試してみてください♪
卵焼きにめんつゆやマヨネーズで美味しくするコツ♪
卵焼きの味付けは醤油や砂糖、顆粒だしや白だしなど家庭によって様々です。
中でも手軽に美味しくできると人気なのがめんつゆを使った卵焼きです。
めんつゆを入れるだけなのに、ふんわりとお出汁の良い香りを楽しむことができます。
めんつゆ入り卵焼きの作り方
このレシピは3倍濃縮のめんつゆを使った卵焼きです。
卵3個
3倍濃縮めんつゆ 小さじ3
砂糖 小さじ3
砂糖で少し甘みも感じられる優しい味の卵焼きに仕上がります♪
マヨネーズでフワフワ卵焼きに♪
卵焼きは時間が経つとどうしても固くなってしまいますよね。
これは加熱する時にたんぱく質が結合してしまうからなのですが、マヨネーズを加えると乳化された植物油が加熱によるたんぱく質の結合をソフトにするのでフワフワな卵焼きになります。
しかもこの乳化された植物油は冷めても固まらないので、時間がたってもやわらかいままです。
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/hiyomaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/hiyomaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/hiyomaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)
![](https://min-to.net/wp-content/uploads/2019/08/niwamaru.png)