MENU

亜麻仁油とえごま油の味や効果の違い検証!ダイエット・認知症・妊活や高コレステロールにも?dhaも増やす!

亜麻仁油やえごま油などの油が、最近健康やダイエットに良いと言われ、さらに認知症予防にも効果が期待されているそうです。

そこで亜麻仁油とえごま油の味や効果の違い、ダイエットや認知症や妊活など、どのような効果をもたらすのか?さらに上手な使い方についても調べてみました。

亜麻仁油やえごま油どちらも油だけれど、ダイエットに効果的ってどういうことなのかしら?認知症予防にも効果が期待できるなら、ぜひどんなものなのか知りたいわ!
亜麻仁油やえごま油は、ごま油なんかみたいに料理に使えば効果を得ることができるのかしら?どんな効果があって使い方があるのか、記事を読んでみましょう!

 

目次

亜麻仁油とえごま油の味や効果の違いについて

まずは亜麻仁油とえごま油がどんなものなのか?どんな効果があり二つの違いについて調べてみました。

 

亜麻仁油とえごま油の違いについて

  • 亜麻仁油とえごま油の成分の違い
  • 亜麻仁油とえごま油の味の違い
  • 亜麻仁油とえごま油の注意点

 

亜麻仁油とえごま油の成分の違いについて

亜麻仁油とえごま油の違いはまずは原料に違いがあり、亜麻仁油はアマ科の植物の種子から抽出された油で、えごま油はシソ科のエゴマが原料になっています。

亜麻仁油もえごま油も人が体内で作りだすことのできないオメガ3脂肪酸が豊富で、そのため健康や美容に良い油と言われています。

成分自体に大きな違いはありませんが、α‐リノレン酸は若干えごま油のほうが多いようです。

しかしわずかな違いで亜麻仁油にもα‐リノレン酸は含まれており、このα‐リノレン酸は体内でdhaやepaに変化して血液をサラサラにして老化予防の効果が期待されています。

 

亜麻仁油とえごま油の味の違いについて

亜麻仁油とえごま油では味に大きな違いがあり、亜麻仁油は匂いや味にクセがあり少し苦味を感じるという人もいますが、えごま油は味や匂いは亜麻仁油よりクセはなく、他のサラダ油と比べてサラサラしています。

ただ、味にクセのある油というとオリーブオイルなどもあり、オリーブオイルをそのまま飲めるという方には、亜麻仁油の味や匂いは気にならないという方もいます。

 

亜麻仁油とえごま油の使用の際の注意点

亜麻仁油もえごま油もどちらも熱に弱く、すぐに酸化してしまいます。

加熱調理や煮込み料理にはむかないので、ドレッシングに混ぜたり、冷めたパスタやスープに少し入れて食べたり、スプーン1杯くらいの量をそのまま飲むというような使い方が良いでしょう。

また、酸化しやすいため、一度開封した亜麻仁油やえごま油は冷蔵庫で保存して早めに使い切るようにしましょう。

 

亜麻仁油とえごま油の効果効能について

亜麻仁油とえごま油には健康に良いとされるオメガ3脂肪酸が豊富とお伝えしましたが、実際ダイエットや認知症にも効果があると言われています。

そこで具体的にどのような成分が効果的でどのような使い方をすればよいのかについて調べてみました。

 

POINT

亜麻仁油とえごま油の効果効能と使い方について

  • 亜麻仁油とえごま油でダイエット
  • 亜麻仁油とえごま油で認知症予防
  • 亜麻仁油とえごま油で妊活とは

 

亜麻仁油とえごま油でダイエット

亜麻仁油とえごま油に共通して含まれている必須脂肪酸の一つオメガ3脂肪酸は、体内の温度を上げて代謝を上げる働きをしてくれます。

新陳代謝を高め、体のエネルギーを燃やしやすくしてくれて、脂肪を貯めにくく太りにくい体にしてくれるダイエット効果が期待されています。

また亜麻仁油やえごま油の油は、満腹ホルモンを分泌しやすくしてくれて、腹持ちがよく空腹感を感じにくくなるため、食べすぎや間食の予防につながります。

さらに、中性脂肪やコレステロールの低下に働きがあり、高コレステロールの方などは積極的にとることで健康面でも期待できる油でもあります。

 

亜麻仁油とえごま油で認知症予防

亜麻仁油とえごま油のもつオメガ3脂肪酸には、α‐リノレン酸が大量に含まれています。

これは体内に取り入れられることで、認知症予防に効果があると言われるepaやdhaに変わるので、油から効率的にdhaやepaが摂取できるのです。

また血液をサラサラにしてくれる成分があることから、脳血管性認知症の予防にもつながるとされています。

サラダに亜麻仁油やえごま油をかけて食べたり、パスタにかけて食べたりなど日常の食生活に取り入れることで、認知症予防に効果が期待されているのです。

 

亜麻仁油とえごま油で妊活について

妊活中に魚を食べるカップルが妊娠する確率が高かったという研究成果が発表されて、それには魚がもつオメガ3脂肪酸が男女ともに生殖能力を高める効果があると言われています。

このオメガ3脂肪酸は亜麻仁油とえごま油にも豊富に含まれていることから、妊活に効果があるのではないかと言われているのです。

ただし、亜麻仁油とえごま油はいずれも熱に弱い性質があり、加熱すると酸化して逆に体に毒になる可能性もあるので、始める前に体にあっているかや使い方を調べるなど充分な注意が必要です。

 

亜麻仁油やえごま油のおすすめな使い方

亜麻仁油やえごま油がダイエットや健康、認知症予防にも効果が期待できる良い油ということはわかりました。

そこで、亜麻仁油やえごま油の上手な使い方について調べてみました。

 

生活習慣病やコレステロールが高い方におすすめ

普段から魚を積極的に食べる人に比べて、ジャンクフードや脂っこい食事が好きな方は、血液がドロドロになり高コレステロールや血栓ができやすい体になっている可能性があります。

でもあまり好きでもない魚を毎日食べるのは結構きついものです。

そこで、サラダを食べる時に大さじ1~2杯の亜麻仁油やえごま油をかけて食べたり、スープに混ぜて飲んだりすることで、魚と同じくらいのdhaやepaを摂取することができるのでおすすめです。

 

亜麻仁油やえごま油を取るタイミング

亜麻仁油やえごま油を取るタイミングはこれから1日活動が始まるという朝が一番効果的だそうです。

1日の活動前に摂取することは脂肪燃焼にもっとも効果的ということで、朝食をとる際にサラダや漬物にかけたり、スープや味噌汁に混ぜたりして食べるのが良いでしょう。

ただ、体に良いからと言って油なので取りすぎは肥満の原因になるため、1日大さじ1~3杯を目安に取るようにしましょう。

 

亜麻仁油やえごま油にもオメガ3脂肪酸が豊富だから、油なのにダイエットやコレステロールを下げる効果があるのね!脳も活性化してくれるなら、これからは積極的に取っていきましょう!
亜麻仁油やえごま油が熱に弱いなんて知らなかったわ!同じ油でもいろいろ違いがあるのね!でもスープやサラダにかけたりするだけなら簡単だし毎日続けられそうだから、早速使ってみましょう!

 

合わせて読みたい!
[kanren id=”3457″][kanren id=”3323″]
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる