ラードをスーパーで購入したいとき、売り場がわからず探し回ったことはありませんか?
スーパーでどこの売り場に行けばラードが売っているのでしょうか?
また、ラードはマヨネーズのようなチューブに入って売られている場合もあります。
便利そうなチューブタイプですが、お値段が気になるところですよね。
家で本格中華を作りたくてスーパーでラードを探したんだけど、なかなか見つからなくて……。探し回ったけど店員さんに聞いてようやく見つかったわ。しかも固形だと思っていたらチューブに入っていて意外だったわ!
そうそう、ラードって毎日使う調味料ではないから、スーパーでどこに売ってるのかわからないわよね~。チューブタイプのラード、使いやすそうでいいわね!この記事でラードの売り場とチューブタイプのラードの値段について一緒にみていきましょう☆
そもそもラードってどんな油?使い方は?
ラードとは、調理に用いられる豚の油全般をいいます。
豚の油の不純物を取り除き、練って冷やし固めたものにさらに香料を添加した調味油のことで、クリーム状になっています。
ラードを使うことで料理にコクが出て風味も豊かに。
中華炒めやラーメン、揚げ物の揚げ油に使われることが多く、このラードが味の決め手になっていることも多いんです。
プロが作るような家では出せない味だと感じる料理は、大抵ラードが使われているといっても過言ではないほど重要な役割を果たす調味油です。
ラードのスーパーでの売り場はどこ?
スーパーでのラードの売り場はどこにあるのでしょう?
ラードをスーパーで購入したいときは、まずは精肉屋さんをあたってみましょう。
もし精肉屋さんの売り場に無い場合は、バターやチーズが売られている売り場に並んでいることが多いです。
スーパーで並んでいるラードは「家庭用ラード」として、マヨネーズのような形をしたプラスチック製のチューブに入っているものが多いようです。
「雪印乳業」や「マリンフード」というメーカーのものがよく並んでいます。
チューブタイプのラードのお値段は?
「家庭用ラード」として売られているチューブタイプのラードですが、値段はだいたい200円前後で売られているようです。
比較的リーズナブルに手に入るので、使ってみたいという人も購入しやすいですね!
チューブタイプのラードは内容量が200グラム前後のものが多いです。
ラードを使ったことがなく、試してみたいという方にはちょうど良いサイズではないでしょうか。
ラードはたくさん使えば使うほど旨味が増すか、といえばそうではないんです。
一度にたくさん摂取すると、口の中に残るような感じがしたり、胃もたれがします。
少しずつ使うものなので、大容量なものよりもこのチューブタイプが家庭向けで使いやすいと思います。
ラードの上手な使い方とは
では実際にラードが活躍する使い方を具体的にみてみましょう。
- サラダ油の代わりに使う。
- 普段サラダ油で調理しているものをラードに買えるだけで一気にプロの味に近づくことがあります。例えば、ミンチに混ぜると肉汁になりジューシーな仕上がりに。チャーハンに使うとべちゃっとせずパラパラに出来上がります。スープに使えばお肉を入れなくてもお肉を入れたような旨味を感じます。
- パンをふっくら発酵させる。
- パンを発酵させるときに少量混ぜると大きくふっくらと膨らみ、甘味も増し、柔らかく仕上がります。ケーキにも同様にふっくらと甘味を感じるものに
- ご飯を柔らかく炊き上げる。
- とても意外ですが、ご飯を炊くときに少量のラードと塩を混ぜると、ふっくらとした炊きあがりになり口当たりがよくなります。
- あんこやカスタードクリームの甘さを引き立てる
- あんこやカスタードに少量入れると甘さに深みが出たり、見た目のツヤも良くなります。
ラードの売り場、チューブタイプのラードについてまとめ
ラードはスーパーの精肉売り場、もしくはバターやチーズの売り場に並んでいるので、お探しだった方は行ってみてくださいね。
チューブタイプのラードが値段もリーズナブルで、家庭用として使うには量もちょうど良いです。
ラードの使い方に慣れて、ラードの活用が増えてきたという人は、専門店やネット通販でこだわりのラードを見つけてみてはいかがでしょうか。
専門店やネットだと大容量のものもありますし、コスパも良いです。
ラードは少量で料理の味を一気に本格的に変身させてしまう優れた調味油です。
一度使ってみるとその美味しさにハマってしまう人は多いんです。
あなたもぜひお家でラードの美味しさを試してみてくださいね!