MENU

はちみつのお酒(養命酒)の作り方は?そのお酒の酒粕等を使った酔わない飲み方も!

お酒があまり得意ではないという方にも、はちみつのお酒(養命酒)はおいしいと人気です。

ただし、おいしいからと言って飲みすぎると、もちろん酔っぱらってしまいます。

そこで、はちみつのお酒(養命酒)がどんなものなのか?またはちみつのお酒の作り方、さらに酒粕等を使った酔わない飲み方や効果についても調べてみました。

はちみつのお酒がおいしいとは聞いたことあるけれど、アルコールに弱いから飲んだことないのよね!アルコールに弱い私でもおいしく飲めるなら飲んでみたいわ!どんなお酒が調べてみましょう!
はちみつのお酒は甘いから、ついつい飲みすぎて酔っぱらっちゃうこともあるのよね!酔わない飲み方なんてあるのかしら?この機会に教えてほしいわ!

[001]

目次

はちみつのお酒(養命酒)とは?はちみつのお酒の作り方について

はちみつのお酒(養命酒)は、ただはちみつとアルコールを混ぜたお酒なのでしょうか?また、はちみつのお酒の作り方についても調べてみました。

はちみつのお酒(養命酒)について

  • はちみつのお酒(養命酒)とは
  • はちみつのお酒の作り方について

 

はちみつのお酒(養命酒)どんなお酒?

養命酒税造と有名な養蜂場がコラボして作ったお酒です。

はちみつの濃厚な甘さに数種類のハーブを加えてすっきり飲みやすくしており、お酒が苦手な方でも甘くてさわやかな後味でおいしく飲めると人気です。

養命酒製造から販売されているはちみつ酒は、人工甘味料や香料などは使われていない無添加で、自然のはちみつとハーブの風味で作られています。

かりんとはちみつのお酒や、ハーブのブレンド酒などいろんな種類が販売されています。

 

はちみつのお酒の作り方について

はちみつ酒は「蜜月」という言葉の由来からミードと呼ばれ、昔から海外でも作られてきたとされています。

ただし、酒税法により無許可でアルコール度数1%を越えるお酒を造ることは禁止されているので、アルコール度数1%を越えないように注意します。

用意するものははちみつと水とドライイースト、後は計量器やマドラー、発酵用の殺菌消毒した蓋つきの瓶などです。

はちみつと水をあわせて混ぜていき、ドライイーストを加えて発酵させたものがはちみつのお酒になるのです。

 

はちみつのお酒(養命酒)と酒粕等をあわせた酔わない飲み方について

甘くておいしいはちみつのお酒(養命酒)ですが、お酒なので飲みすぎると酔いますし、ひどいと翌日は二日酔いなんてことにもなりかねません。

そこで、はちみつのお酒(養命酒)のなるべく酔わない飲み方について調べてみました。

POINT

はちみつのお酒(養命酒)と酒粕等あわせた飲み方

  • はちみつのお酒の酔わない飲み方
  • 酒粕アイスの作り方とはちみつのお酒

 

はちみつのお酒(養命酒)の酔わない飲み方

はちみつのお酒を紅茶に1:1の割合で加えて、レモンを少し入れたらはちみつホットカクテルになります。

またはちみつのお酒に温めた牛乳を1:1の割合で混ぜたはちみつホットミルクは、優しい甘さと程よいアルコールで体を癒してくれます。

牛乳は特にアルコールなどから胃を保護してくれるのでおすすめです。

いずれもはちみつのお酒をストレートで飲むより、炭酸水や豆乳などで割って飲むと、あまり酔わない飲み方になります。

 

酒粕アイスとはちみつのお酒(養命酒)

酒粕大さじ5を裏ごししておき、生クリーム200㏄をとろみがつくまで泡立てておきます。

鍋に牛乳400㏄と裏ごした酒粕、砂糖35gを入れて沸騰しないよう直前の沸々した状態まで温めます。

卵黄4個をボウルに入れて、砂糖65gを加えて白っぽくなるまで混ぜたら、温めておいた牛乳を少しずつ加えながら混ぜていき、鍋に戻して、中火で沸騰しないように再度温めます。

酒粕牛乳が冷めたら、泡立てておいた生クリームに加えて全体をなじませるように混ぜたら、冷凍庫で30分~1時間冷やします。

取り出して全体をかき混ぜたら、再度冷凍庫で1時間ほど冷やして、またかき混ぜる工程を4~5回繰り返して、空気を含んで滑らかになったら完成です。

完成した酒粕アイスにはちみつのお酒をかけて食べると、満足感もあり飲みすぎ防止にもなるので、あまり酔わないですむでしょう。

 

はちみつのお酒(養命酒)の効果とおすすめの飲み方について

はちみつのお酒(養命酒)は養命酒が製造しており、さらにハーブも入っていることから、体に何らかの良い効果があるように思えます。

そこではちみつのお酒(養命酒)にどんな効果があるのか?またおすすめの飲み方を調べてみました。

 

はちみつのお酒(養命酒)の効果について

はちみつのお酒(養命酒)はハーブが数種類も入っていることから、温めて飲むことで体を温めてくれる効果があります。

コップ一杯のはちみつのお酒を飲んで寝ると、はちみつの甘さやハーブの香りで癒され、体も温まるので冷え性の方は特に良いかと思います。

また食後酒などとして楽しむことでも、リラックスした気持ちになるなるようです。

 

はちみつのお酒(養命酒)おいしい飲み方

普通のはちみつを冷蔵庫で冷やすと固まってしまいますが、はちみつのお酒は冷蔵庫でキンキンに冷やしてもお酒なので固まりません。

そのため、暑い時など濃厚なはちみつの甘さを冷たくおいしく楽しむことができるので、冷やしてストレートで飲むのもおすすめです。

またレモンソーダなどと割って飲むと、はちみつの甘さはもちろんレモンのさわやかな香りも楽しめます。

はちみつの他にハーブで作られているなんて知らなかったわ!はちみつの甘さとハーブの香りでアルコールに弱い私でも楽しめそうなお酒だわ!冷え性にも効果がありそうだし、ぜひ飲んでみましょう!
紅茶や牛乳で割った飲み方なら、確かにストレートで飲むより酔わないし、満足できるわね!アイスクリームにかけるのもおいしそうだわ!酔わない程度に、いろんな飲み方を楽しんでみましょう!
合わせて読みたい!
[kanren id=”3631″][kanren id=”2196″]

[003]

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる