MENU

和風だしのスープが今大人気!卵、わかめ、キャベツを入れてアレンジ簡単!

最近、和風だしを使ったスープが簡単でおいしいと人気が高まっています。

そこで、卵やわかめ、キャベツなど身近な食材を何でもおいしくする和風だしで、簡単なスープの作り方から、和風だしのアレンジレシピ、さらに和風だしの簡単な取り方を紹介いたします。

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]和風だしスープ、おいしいけれどいつもわかめと卵でワンパターンになっちゃうのよね!簡単でおいしいいつもと違うスープの作り方があれば知りたいわ![/ふきだし]

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]和風だしっていろいろ使えるけれど、自分でも簡単に天然の和風だしがとれる方法ないかしら?いつでも簡単にだしがとれる方法があるなら教えてほしいわ![/ふきだし]

[001]

目次

人気の和風だしを使ったスープの作り方

まずは、和風だしを使ったスープで人気のレシピを紹介いたします。

POINT

和風だしで人気のスープレシピ

  • 和風だしであっさりもずくスープ
  • 和風だしでキャベツスープ
  • 和風だしで大根とわかめのスープ

 

整腸作用もあるもずくスープ

乾燥もずくは水に浸してもどしておき、塩もずくは水に1時間くらいさらして塩抜きしておきます。

水300㏄に和風だし(かつおがおすすめ)小さじ1~2を混ぜておき、小鍋にうつして火にかけます。

沸騰してきたらもずくをいれて、そこへみりん小さじ1、醤油小さじ1~2で味付けをしたら完成です。

塩もずくの場合、塩気があるので、もずくをいれたら他の調味料を入れる前に味をみるようにしましょう。

 

洋風にもできるキャベツスープ

キャベツは千切りにして、水300㏄に和風だし(昆布がおすすめ)小さじ1~2をいれて混ぜておきます。

小鍋にだし汁と千切りしたキャベツをいれて沸々するまで火にかけます。

醤油小さじ1をまわしいれたら完成で、そこへごま油をいれると中華風に、とろけるチーズとコショウをいれると洋風にアレンジできます。

 

トロトロ大根とわかめのスープ

大根は5~8㎝くらいを短冊切りにして、わかめは水でもどしておきます。

小鍋に水300㏄と大根をいれたら、5分ほど煮込んで、そこへ和風だし(かつおやいりこがおすすめ)小さじ1~2をいれて、弱火で10分ほど煮込みます。

わかめをいれて、醤油小さじ1とみりん小さじ1をまわしいれたら完成です。

大根がやわらかく煮えて、和風だしがしみてとてもおいしいスープになります。

[002]

和風だしの人気スープを卵・わかめ・キャベツで簡単アレンジ

和風だしのスープをたくさん作って余ったら、他の具材をちょっとプラスすることで他の料理にアレンジできます。

和風だしのスープで人気のアレンジレシピ

  • わかめと卵のスープで雑炊
  • キャベツのスープで簡単リゾット
  • 大根のカレースープ

 

わかめと卵のスープ雑炊

わかめと卵のスープがあまったら、お茶碗一杯分のご飯を入れて、10~15分ほど煮込みます。

味が薄いようなら、和風だしを小さじ1とみりん小さじ1を追加してください。

火を止めたら、ほぐした卵1個をまわしかけて、ネギを散らしたら蓋をして、余熱で10分くらい放置したら雑炊の完成です。

冷凍ご飯を使う場合は、一度ザルにあけて水で洗いほぐしてから使うと、さらっとした雑炊になります。

 

キャベツのスープで簡単リゾット

キャベツのスープにお茶碗1杯分のご飯と、トマト缶半分を入れて5~10分ほど煮込みます。

味を見て薄いようなら、和風だし小さじ1を追加して、トマトケチャップ大さじ1/2を加えて5分ほど煮込んだら、とろけるチーズひとつかみを加えて完成です。

トマト缶のかわりに、プチトマト3~4個加えても甘くおいしいリゾットになります。

 

大根のカレースープ

余った大根のスープにサバ缶やツナ缶をいれて一度5分くらい加熱させてから火を止めて、カレールゥひとかけらを入れて、余熱でしっかり溶かします。

ルゥが溶けたら、再度火にかけて5~10分ほど煮込んだらスープカレーの完成です。

サバ缶やツナ缶の汁がスープのだしに深みを与えて、カレーのスパイスが全体をしめてくれます。

ご飯にもパンにもあうスープカレーです。

 

おいしい和風だしの取り方

最近は顆粒タイプやパックタイプなどの市販の和風だしも多く販売されていますが、自分でとった出汁を使って料理すると、とてもおいしく感じるものです。

難しそうに思える和風だしですが、意外と簡単なので、だしの取り方を紹介いたします。

 

使いたい分だけ和風だしの取り方

用意するものは、熱湯200mlとかつお節(薄削り)4gで、かつお節は小分けで1パックだいたい4gほどで売られているので、計りがない場合は、小分け1パックとみてください。

耐熱容器かポットにかつお節を入れて、熱湯を注いだらすぐに蓋をして3分タイマーをかけます。

3分たったら、お湯とかつお節を全体的にざっと混ぜて、茶こしなどでかつお節をこしたら完成です。

だしをとったかつお節は冷凍しておいて、野菜炒めや煮物に加えたり、ふりかけにしてもおいしく食べられます。

かつおの香りがいきて、お味噌汁や煮物などちょっとだしを使いたいときなどにおすすめです。

 

昆布だしの簡単な取り方

水500㏄と10㎝×10㎝の大きさの昆布1枚を用意します。

お湯を沸騰させたら火を止めて、昆布を入れてから、10分~30分浸して完成です。

だしをとった後の昆布も、細かく切って炊き込みご飯にしたり、切り干し昆布として食べてもおいしく活用できます。

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]もずくの和風スープとかおいしそう!和風だしでも洋風にもアレンジできるなんて知らなかったわ!これからはたくさん作ってもあきることないからいいわね![/ふきだし]

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]水とかつお節のパックだけで簡単にだしってとれるのね!1人分だけ味噌汁作りたいときとか、この方法なら無駄がなくて時間もかからなくていいわ!早速やってみましょう![/ふきだし]

合わせて読みたい!
[kanren id=”907″][kanren id=”1368″]

[003]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次