ナンプラーはエスニック料理に欠かせない調味料ですが、ガパオライスやフォーをお家で作って食べたいと思っても、ナンプラーがなくてあきらめたという方もいらっしゃるでしょう。
実はナンプラーがないときに、どのご家庭でもあるオイスターソースや醤油などが代用として使えるのです。
ナンプラーがなくて食べたいエスニック料理をあきらめていたという方のために、他の調味料でのナンプラー代用方法とナンプラーがなくてもグリーンカレーやガパオライスがおいしくできる作り方、さらにナンプラーが余った時の使い方も紹介いたします。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]ガパオライスをお家で作ってみたいけれど、そのためだけにナンプラーをし使うのはもったいない気がしてあきらめていたの!オイスターソースや醤油ならいつでもお家にあるから代用方法あれば教えてほしいわ![/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]エスニック料理には必ずナンプラーが使われているけれど、前に買って他の使い道がわからず捨てちゃったのよね!代用できれば買わずに済むけれど、ナンプラーが余った時の使い方もぜひ知りたいわ![/ふきだし]
[001]
ナンプラーって何?ないときの代用方法とは
たまにしか作らないガパオライスのためにナンプラーを買うのももったいない気がして作るのをあきらめてしまうことありますよね。
そもそもナンプラーとはどんな調味料なのでしょうか?まずはナンプラーについてと、どんなものかわかったうえでの代用方法を調べてみました。
ナンプラーとは?ないときの代用方法
- ナンプラーとは
- オイスターソースと薄口醤油
- アンチョビと醤油
エスニック料理に欠かせないナンプラーとは?
ナンプラーは生の魚を塩で漬け込んで発酵させてできる液体のことで、魚のうま味成分がたくさんつまっています。
日本では魚醤として知られていて、ラーメンのスープや鍋料理に使われることが多く、スーパーでも魚の醤油として売られているところもあります。
魚を発酵させているのでにおいは独特で苦手な方もいらっしゃると思いますが、料理に少し加えることで適度な塩味と深いコクがクセになると人気もあります。
オイスターソースと薄口醤油で代用ナンプラー
オイスターソースはその名前のとおり、牡蠣を塩漬けしたり加熱濃縮したりして加工してできたソースです。
ナンプラーがないとき、オイスターソース小さじ1/2と薄口醤油を大さじ1、塩を少々加えるとナンプラーに似た味ができます。
普通の醤油だと辛くなりすぎる場合があるので、塩は加えず醤油の量も大さじ半分くらいから調整するようにしましょう。
アンチョビと醤油でナンプラー
パスタなどによく使われるアンチョビも魚の三枚おろしの塩漬けでナンプラーと少し製法は似たところがあります。
アンチョビ20gに対してアンチョビのつけ汁小さじ1~2、醤油大さじ1~2とニンニク生姜のすりおろし小さじ1を加えると、ナンプラーにとても近いソースができます。
タイ料理で人気のタイ風焼きそばのパッタイやフォーなどに代用すると魚介のうま味がいかされ、ナンプラーじゃなくても充分満足できる味になります。
[002]
ナンプラーの代用でもおいしいエスニック料理
ナンプラーがないからと作るのをあきらめていたエスニック料理も、お家にある醤油やオイスターソースで充分代用できるので、おすすめのレシピを紹介いたします。
ナンプラーの代用でエスニック料理
- ポン酢でさわやかフォーの作り方
- オイスターソースでグリーンカレー
- ナンプラーなしの本格ガパオライス
簡単ポン酢でフォーの作り方
フォーは平たい米粉麺で最近ではカルディなどでも販売されていますが、手に入らないというときはビーフンでも代用可能です。
お鍋で麺を表記時間通りに茹でたらざるにあけ、ささみ2本をゆがいて氷水につけておきます。
鍋にみりん50㏄をいれて強火でアルコール分をとばしたら、水500㏄を入れて沸騰させて塩とポン酢を小さじ1~2杯入れて軽く混ぜたら基本のスープは完成です。
麺をお皿にとりスープをかけて、食べやすくさいたささみをのせて、コショウをかけたらレモン汁を小さじ1~2杯かけて完成です。
ポン酢だとナンプラーよりもさっぱりさわやかな味が楽しめます。
オイスターソースでグリーンカレー
鶏もも肉は一口大に切り、ナス、玉ねぎはサイコロ状に切っておき、しめじは石づきを取ったら食べやすいサイズにさいておきます。
フライパンを熱してバターを入れたら、鶏肉を炒めて色が変わってきたら、玉ねぎとナスを入れて全体に火が通るまで炒めます。
具材に火が通ったら、グリーンカレーペーストを入れてココナッツミルク300mlもいれてひと煮立ちさせたら弱火にして、オイスターソース大さじ1を加えて沸騰しない弱火で5分ほど煮込んだら完成です。
ナンプラーがなくても、オイスターソースとココナッツミルクでコクと風味が本格的な味に近づきます。
ナンプラーなしの本格ガパオライス
最初にオイスターソース大さじ2、鶏ガラスープ小さじ1、醤油と砂糖小さじ2、水大さじ5を混ぜておきます。
パプリカ、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにして、フライパンに油をしいて先に鶏ひき肉を色が変わるまで炒めます。
プライパンにみじん切りにした野菜を加えて、中火で5分ほど炒めたら、調味料を加えた時の油跳ね防止に、鶏肉からでてきた油をキッチンペーパーでふき取ります。
合わせておいた調味料を加えて汁気がなくなるまでしっかり炒めたら完成です。
ご飯にのせて、バジルをかけたらさらに本格的な味のガパオライスになります。
ナンプラーの使い方について
ナンプラーがご家庭にある調味料でも代用できることはわかりましたが、逆にナンプラーを買ったけれど使い方がわからないという方のために、ナンプラーの使い方について紹介します。
ナンプラーとポン酢でドレッシング
ナンプラー15ml、ポン酢40ml、醤油20ml、玉ねぎすりおろし1/4個、サラダ油30mlを用意してすべてを混ぜたら、ナンプラーの玉ねぎドレッシングの完成です。
カブや大根のサラダによく合ってさっぱりしているのにコクがあるので、食欲がないときにもおすすめです。
ナンプラーでおひたし
ほうれん草1束を洗って沸騰したお湯で1~2分さっと湯がいたら、水に入れて15分くらいつけてアクを抜きます。
ほうれん草の水気をしっかりしぼり切ったら食べやすい大きさに切りボウルにあけて、ナンプラー小さじ2、ごま油大さじ1、塩少々を入れて、手で揉み込みます。
よく混ざったら、シラスを入れて軽く混ぜたら完成です。
おひたしと言えば和風のイメージですが、ナンプラーも醤油のようなコクがあるのでおいしくできます。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]オイスターソースや醤油がナンプラーの代用になるなんて驚きだわ!どれもお家にあるものだから、これからはガパオライスを食べたくなったら代用でもできるわね![/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]ナンプラーでドレッシングができるなんて知らなかったわ!エスニック料理以外でも使い道があるから、うちの調味料としてひとつ常備てもこれからは使い切れるわ![/ふきだし]
[003]