MENU

ナツメグの効果は肉料理、ハンバーグを作る際に使われるがアロマの場合の香りの持続時間とは?

ナツメグはハンバーグなどの肉料理に欠かせないスパイスですが、実はそのスパイシーだけど甘さのある香りはアロマにも使われていることを知っているという方はあまりいないかもしれません。

またナツメグは肉だけじゃなく料理でもお菓子やお茶などナツメグの香りや効果を生かす使い方はいろいろあるんです。

そこで、ナツメグのハンバーグなどの肉料理だけじゃない効果的な使い方や、アロマで使う際の効果的な使い方について調べてみました。

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]ハンバーグには必ずナツメグを使うけれど、ハンバーグ以外にもお菓子やお茶に使えるって本当かしら?肉料理の臭みを消す効果にはちょうどいい香りだけど、さすがにお菓子とか想像できないわ!どういうことか読んでみましょう![/ふきだし]

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]ナツメグのアロマを見かけたことあるけれど、どうやって使えばいいのかわからなかったのよね!あの香りは嫌いじゃないから使ってみたいけれど、肌に直接触れて大丈夫なのかしら?この機会に教えてほしいわ![/ふきだし]

[001]

目次

ナツメグの効果的な使い方について

ハンバーグを作るためだけにナツメグを買って余ってしまっているという方も少なくないでしょう。

そこでまず、ナツメグ特有の香りをいかした効果的な使い方について調べてみました。

POINT

ナツメグの効果的な使い方とは

  • ナツメグはハンバーグに最適
  • 肉料理だけじゃないナツメグ
  • チャイに必要なナツメグ

 

ナツメグとハンバーグは相性良し

ハンバーグなどのひき肉を使った料理には、レシピに必ずと言っていいほどナツメグがでてきます。

それはナツメグの香りが肉の臭みを消してくれるだけではなく、野菜の甘みやうま味を引き出してくれる効果もあるからなのです。

ハンバーグのレシピには玉ねぎを使うものが多いのですが、これも、ナツメグが玉ねぎの甘みを引き出してくれる効果があるといわれています。

このことからナツメグの香りや効果はハンバーグ作りには最適といえるのでしょう。

 

肉料理だけじゃもったいないナツメグ

ナツメグの効果は臭み消しだけではなく、その香りはお菓子作りにも効果を発揮します。

ナツメグそのものの香りはスパイシーで刺激的ではありますが、ケーキやクッキーを焼く際に少し加えて、ナツメグに熱を加えることで刺激が抑えられた甘みのある香りに変わります。

キャロットケーキなど野菜を使ったお菓子作りとも相性が良く、甘いものが苦手な方でも、上品な甘さの大人のスィーツが楽しめます。

 

チャイにも使われるナツメグ

いろんなスパイスの入ったインド式ミルクティーと言われるチャイですが、その代表的なスパイスの中に実はナツメグも入っているのです。

シナモン、ナツメグ、黒コショウ、生姜がチャイに使われる基本のスパイスで、これらがそろっていればお家でいつでも本格的なチャイが楽しめます。

ナツメグなどのスパイシーな香りは暑さをやわらげたり、体を温める効果があるので、国土が広く寒暖差の大きいインドでは飲み物にもよく使われていると言われています。

 

ナツメグはアロマ効果もあるスパイス

食べても飲んでもいいナツメグですが、その香りにはアロマ効果もあると言われており、ナツメグのアロマとしてどんな使い方があるのか?またその効果効能について調べてみました。

ナツメグでアロマ効果使い方とは

  • ナツメグの効果効能
  • ナツメグのアロマとしての使い方

 

ナツメグのアロマとしての効果効能

ナツメグの香りには、鎮静作用があるとされ、一方で元気がないときなどは、逆に神経を刺激して活性化させてくれる効果が期待されるとされています。

またナツメグの香りには鎮痛作用もあると言われており、患部に少量を湿布したり、香りをかぐだけでも中枢神経に働きかけて痛みを和らげてくれる効果があるとされています。

 

アロマとしてナツメグの使い方とは

ナツメグのアロマはエッセンシャルオイル(精油)としていろんな種類が販売されています。

スパイシーですっきりとした香りで、脳がリラックスして心身に安らぎを与えてくれる効果があると言われて、お風呂のバスタブにいれてアロマバスとして使われることも多いようです。

 

ナツメグの香り持続時間と使い方の注意点

ナツメグは少しの量でも刺激的な香りが特徴的で、その香りは肉や魚の臭み消しといった料理だけではなく、アロマにも用いられていますが、香りの持続時間はどのくらいなのか?また使用の際の注意点について調べてみました。

 

ナツメグの香りと持続時間について

ナツメグ自体の香りはスパイシーな中にも甘い刺激がある特徴があります。

アロマとしての香りを楽しむ程度であるなら、お風呂に1~2滴少量のエッセンシャルオイルを加えるだけでも効果を感じることはできます。

さらに、ナツメグの香りには虫よけとしても使える刺激性があるため、ちょっと香りが弱いくらいが適量なので、長時間たくさん使用するのはやめましょう。

 

ナツメグアロマの使用の際の注意点

ナツメグの香りは刺激が強いので、長期間大量に使用すると脳が興奮状態となり幻覚作用をもたらす危険性もあると言われています。

また妊娠中の方や小さなお子様にも使用しないよう注意が必要です。

ナツメグは肌への刺激も強いため、肌の弱い方はエッセンシャルオイルであっても直接肌にマッサージとして使用するときは注意が必要です。

ナツメグだけを使用した精油よりも、他のハーブなどとブレンドされた化粧水やマッサージクリームなどを使うようにすると良いでしょう。

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]ナツメグは肉料理だけじゃなくて、お菓子にも使えるなんて知らなかったわ!それにチャイは私も大好きだから、ちょうど余ったナツメグがあるし、早速作ってみましょう![/ふきだし]

[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]ナツメグのアロマバスは体が温まってよさそうね!リラックス効果もあるなら、ナツメグのエッセンシャルオイル、この機会に試してみましょう![/ふきだし]

合わせて読みたい!
[kanren id=”1368″][kanren id=”1119″]

[003]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次