風邪をひいたときや喉が痛いときに効果的なイメージのあるはちみつレモン。はちみつレモンドリンクやはちみつレモン味ののど飴など、たくさんの商品がありますよね。そんな身体に良いはちみつレモンは自分でも簡単に作ることができますよ♪はちみつレモンにどのような効果が期待できるのか?はちみつレモンの作り方は?そんな疑問を調査しました。はちみつレモンに生姜をプラスして風邪予防に食べたり、ケーキや紅茶などはちみつレモンのアレンジ方法もご紹介します。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]はちみつとレモンの組み合わせはとても美味しいし、風邪や喉の不調に効くイメージよね!はちみつレモンにはどんな効果があるのかしら?[/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]はちみつレモンには喉の不調や痛みの軽減や疲労回復、風邪予防や美容効果などたくさんの効果があるの!はちみつレモンの効果についてもっと詳しくみていきましょう♪[/ふきだし]
[001]
はちみつレモンの効果とは?
はちみつもレモンも、どちらも体に良い食材というイメージがありますよね。
そんな身体に良いはちみつとレモンが合体したはちみつレモンが身体や美容に良いというのは言うまでもありません。
はちみつレモンにどのような効果が期待できるのか、詳しくみていきましょう!
はちみつレモンの疲労回復効果
はちみつに含まれる糖はブドウ糖と果糖という単糖です。
この単糖は非常にシンプルな構造のため、短時間で体内に吸収されるという特徴があります。
はちみつを摂取したらすぐにエネルギーに変わるので、運動や労働で疲れた身体の疲労回復効果が期待できるのです。
また、レモンに含まれるクエン酸にも疲労回復効果があるので、このダブルの働きで早期に身体の疲労を回復させる即効性があります。
はちみつレモンの新陳代謝促進効果
はちみつレモンには新陳代謝を促進させる効果があります。
レモンに含まれるクエン酸が、脂肪や糖分をエネルギーに変え新陳代謝を促進するのです。
新陳代謝が悪いということは脂肪や糖など身体の不要物を溜め込むことになるので、新陳代謝の促進はダイエットや美容にもとても重要なのです。
はちみつレモンの美容効果
レモンに含まれるクエン酸の抗酸化作用により、肌の老化防止に役立ちます。
さらに新陳代謝を促進させる効果によって肌のターンオーバーを促すので、アンチエイジング効果が期待できるのです。
はちみつレモンは喉のケアや風邪予防に最適!
はちみつには強い殺菌効果があり、喉をウイルスや雑菌から守ってくれます。
はちみつには高い保湿効果もあるので、喉の粘膜を保護し、喉の痛みや咳などを軽減させてくれます。
風邪や喉が痛いときにはちみつレモンを飲むと良いと言われているのは、はちみつの殺菌効果と保湿効果で喉をケアするというちゃんとした理由があるのですね。
はちみつレモンの便秘解消効果
はちみつにはグルコン酸という成分が含まれていますが、このグルコン酸が腸内のビフィズス菌を増やし腸内環境を整える働きをします。
腸内環境が正常に整うことで便秘の解消や下痢などを軽減させることができます。
はちみつレモンの作り方をご紹介!
健康や美容に効果のあるはちみつレモンは、自分でも簡単に作ることができます。
美味しいはちみつレモンの作り方をみていきましょう♪
材料 | レモン(国産で無農薬のものがあればベスト)
はちみつ(レモン1個につき約100グラム) 煮沸消毒した瓶 |
はちみつレモンの作り方
- レモンは皮をむいて薄くカットします。
- レモンのタネがあれば取っておくと食べるときに食べやすくなります。
- レモンを煮沸消毒した瓶に入れます。
- レモン1個につき100グラムのはちみつを入れます。
- 蓋をして冷蔵庫で保存します。
- 時々瓶を振ったり、ひっくり返したりしながら2~3日したら完成です。
レモンの皮は剥いた方が良いの?
レモンの皮にはリモネンという成分があり、脳の働きを活性化させたり、リラックス効果や血行促進効果があります。
無農薬のレモンで、皮が苦手でなければ皮にある栄養素も一緒に取りたいところです。
しかし外国産のレモンはカビが生えるのを防ぐために防カビ剤が使われているものが多いので、外国産のレモンを使う場合は必ず皮をむいて漬けましょう。
はちみつレモンに生姜をプラスして風邪予防!
はちみつレモンの殺菌効果と保湿効果によって風邪の原因となるウイルスや雑菌から身体を守ってくれますが、そこに生姜をプラスすることでさらに効果が期待できます。
生姜の効果には、
- 身体を内側から温める効果
- 発汗作用
- 免疫力のアップ
- 咳を抑える効果
- 殺菌、抗菌、抗ウイルス作用
- 胃腸の働きを正常化する作用
などがあるといわれています。
生姜は身体を菌やウイルスから守ったり、発汗により風邪の初期症状の治療に使用したりと古くから生薬として利用されてきました。
風邪予防に効果のある生姜をはちみつレモンと合わせて摂取することによって、風邪予防や初期の風邪症状の軽減が期待できるのです。
[002]
はちみつレモンのアレンジ方法
そのまま食べても十分美味しいはちみつレモンですが、せっかくなので様々なアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。
アレンジしやすいというのも、はちみつレモンの魅力のひとつです。
はちみつレモンのパウンドケーキ
保存しておいたはちみつレモンを使って、パウンドケーキにアレンジしてみましょう♪
用意するものは、これだけです♪
- パウンドケーキ型(20センチ×横8センチ×高さ5センチ)
- 玉子2個
- はちみつ大さじ1
- サラダ油大さじ3
- ホットケーキミックス200グラム
- レモン汁大さじ1
- 細かく刻んだレモン50グラム
作り方をご紹介します♪
- オーブンは180度に温めておきます。パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきましょう。
- レモン以外の材料をボウルに順番に入れて、混ぜ合わせます。
- 最後に細かく刻んだレモンを入れてよく混ぜ、パウンドケーキ型に流し入れます。
- 生地を3回に分けて落とすように入れ、生地を均一にしたら竹串で円を描きます。
- 竹串で中央に線を1本ひき、レモンのはちみつ漬けを4~5枚ほど載せます。
- 180度のオーブンで15分焼きます。
- 一度オーブンを開けてアルミホイルをかぶせて、さらに25分焼きます。
- 竹串を刺して中まで焼けていたら出来上がりです。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]
ホットケーキミックスを使うのでスイーツ作り初心者でも簡単にできますよ♪生地の甘さにはちみつレモンの程よい酸味と香りがぴったりのスイーツです。
[/ふきだし]
はちみつレモンティー
紅茶にはちみつレモンを入れるだけで、オシャレで美味しいはちみつレモンティーの出来上がりです。
紅茶にも殺菌効果や風邪予防、疲労回復、ストレス緩和などの効果があるので、はちみつレモンを合わせるとさらに効果を感じることができます。
朝の寝起きに飲むも良し、就寝前に一杯飲むとリラックス効果で眠りの質を上げることもできますね。
さらに生姜を入れると身体の芯からポカポカと温まり、冷え性改善や喉のケアにもなります♪
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]はちみつレモン、家でも簡単に作れそうで何より美味しそう♪夜寝る前のドリンクにはちみつレモンティーを飲む習慣をつけていきたいわ~♪[/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]はちみつレモンの効果の多さには驚きね!季節の変わり目や乾燥する季節には、はちみつレモンに生姜をプラスして風邪予防しなくちゃね!皆さんも美味しくて身体に良いはちみつレモンをぜひお試しください♪[/ふきだし]
[003]