お酢を飲んで痩せた、という人がいますが、お酢にはダイエット効果があるんでしょうか?
「自己流のやり方で試しているけど、痩せない!」というあなた!
誤った飲み方では、まったく痩せない可能性がありますよ!
では実際にお酢で痩せた人は、どんな飲み方をしたのでしょうか?
お酢ダイエットの正しいやり方をご紹介しますね。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]お酢ダイエットをやってみたいけど、飲むタイミングや量がわからないわ。[/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]
お酢の摂取の仕方によっては、体に負担をかけてしまう可能性があるのよ。
お酢ダイエットの正しいやり方を確認しておきましょう![/ふきだし]
[001]
お酢の作られ方や種類!見分け方は?
お酢は身近な調味料ですが、どうやって作られるのでしょうか。
また、米酢やりんご酢など、いろいろな種類がありますが、どんなちがいがあるんでしょうか。
お酢の種類は?
お酢は、農林水産省のJAS規格で「醸造酢」と「合成酢」に分けられますが、あわせて「食酢」とよばれます。
合成酢=酢酸や氷酢酸を水で薄め、砂糖や酸味料などを加えたり、エタノールを化学的に作り出したりと、人工的に作られた調味料。発酵・熟成期間はない。
醸造酢は、糖を含んだ食べ物(米やりんごなど)が、アルコール発酵と酢酸発酵を経て熟成したもので、ダイエットに効果があるとされています。
合成酢は、発酵・熟成期間なしなので、醸造酢のような効果が期待できません。
購入する際に商品のラベル表示で確認しましょう。
ダイエットに使いたいお酢は、醸造酢?
前述したように、醸造酢は天然素材を発酵させて作ります。
果実酢:りんご、ぶどうなどの果実から作られるもの。
米酢は、お寿司に使われるので、なじみのあるお酢ですね。
ぶどう酢はバルサミコ酢とよばれるものですよ。
味のちがいはありますが、効果に大差はないので、好きなお酢を選んでみてください。
[002]
お酢の成分は?どうして痩せるの?
お酢はダイエット効果だけではなく、さまざまな健康効果があるので、積極的にとりたい調味料です。
では、お酢にはどんな成分が入っていて、それぞれどんな効能があるのでしょうか?
なぜ痩せた?お酢にはこんなダイエット効果があるから!
お酢に含まれるのは、酢酸、アミノ酸、クエン酸です。
酢酸は、脂肪の蓄積を抑える効果があります。
アミノ酸は、脂肪を分解して燃焼しやすくする効果があります!
さらに、アミノ酸の血行促進効果により、代謝がアップし、痩せる体質になるのです。
クエン酸は、食べ物から摂取した脂質をエネルギーに変えやすくするので、ダイエット効果が期待できるんです。
お酢にはさまざまな健康効果が!ダイエットにつながるわけ!
お酢ダイエットは、健康的なダイエットです。
お酢の効果を一つずつ見てみると、ダイエットにつながっていることがわかります。
お酢の効果 | ダイエットできる理由 |
血糖値の上昇をおさえる | 血糖値の急上昇をおさえることで、脂肪をつきにくくする |
血液をサラサラにする | 血液の循環が良くなることで、新陳代謝を上げる |
疲労回復を早める | ダイエット時の運動を効率的にできる |
便秘解消 | デトックスで、余分なものを貯めこまない |
利尿作用 | 水分を排出することで、むくまない |
カルシウムの吸収率を上げる | カルシウムは脂肪の吸収をおさえる |
ダイエットの必要がなくても、日々の生活にはお酢を積極的に取り入れていきたいですね。
ダイエットに最適なお酢の飲み方とは?やり方をご紹介!
お酢にダイエット効果があることはわかりました。
が、自己流で飲んでいても、効果が出ずに痩せない場合がありますので、やり方を把握しておきましょう。
ダイエットしたい人のお酢の飲み方!痩せた人の飲み方とは?
お酢を飲むのは、1日15ml~30mlが目安です。
この量を一気に飲むのではなく、原液を水で薄めて、一日で小分けにして飲んでください。
また、空腹時に飲むと胃が荒れますので、食中や食後に飲んでください。
- 1日の飲む量は15ml~30ml。
- 原液を水で薄めて飲む。
- 小分けにして飲む。
- 食中や食後に飲む。
なお、体があたたまっているときに飲むと、新陳代謝が上がりやすくなります。
運動後や風呂あがりに、お酢を飲んでみてくださいね。
自己流のやり方でも、お酢の何らかの効果はあるかもしれませんが、ダイエットのためには効率的に飲むのがオススメですよ。
お酢ならどんなお酢でもOK?
前述したように、お酢にもいろいろな種類があります。
ダイエットには醸造酢を使えばOKです。
黒酢・玄米酢・香酢は、アミノ酸を豊富に含んでいるので、特にダイエットにオススメです。
クエン酸が豊富な、もろみ酢やりんご酢もオススメですね。
飲みやすいものを選んでみてください!
なお、市販のお酢ドリンクは、砂糖などの糖分が多く含まれる場合があるので、飲みすぎるとダイエットにならないので注意です。
お酢を飲むときの意外な注意点!
お酢を飲んだら必ずうがいをするようにしてください。
そのまま放置すると、お酢の酸が歯のエナメル質を溶かしてしまいます。
歯が弱くなったり、知覚過敏になったりしてしまうので、うがいを忘れないでくださいね。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180906-124011.png”]すぐに効果が出るものではないから、正しいお酢の飲み方を続けていくことが大切ですね![/ふきだし]
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]飲むだけでなく、料理にも取り入れていきたいですね。[/ふきだし]
[003]