白醤油や白だしは、うどんやおでんなどの和食には欠かせませんが、ふたつは具体的には何が違うのでしょうか?
「白醤油って、白だしで代用できるんじゃない?」なんて思ってしまいますよね。
白醤油と白だしの具体的な違いと、代用できるのかについてご紹介します!
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111401.png” from=”right”]
白醤油と白だし、両方あると場所取るんだよね…
違いも良くわからないし、代用できるなら家には一本にしたい!違いを教えて~![/ふきだし]
[001]
白醤油と白だしの違いは?
白醤油と白だしは、どう違うのでしょうか?
まずは白醤油と白だしの基本情報についてまとめました。
白醤油とは?
醤油には「濃い口・薄口・たまり醤油・再仕込み醤油・白醤油」という5つの種類に分けられます。
白醤油はそのうちのひとつで、愛知県の碧南地方で生まれた醤油なんです。
薄口醤油よりも色が薄く、「白醤油」と呼ばれますが、色はべっ甲飴のような琥珀色です。
甘みが強く独特の香りがあるのが特徴で、塩分濃度は各醤油の中で一番高く約18%もあります。
白醤油はあくまで醤油の種類のひとつということですね。
白だしとは?
白だしは、白醤油や薄口醤油をベースにしてかつお節やこんぶ、しいたけなどのだし類を加えた「醤油加工品」です。
料理をする際に、薄めて使うだけでだしとして簡単に使用することができる便利な調味料です。
つまり、白だしは醤油にだしを加えて加工したものということです。
白醤油と白だしは代用できる?
白醤油と白だしは、細かく見ていけば違いがあることがわかりましたね。
ですが、実際に料理に使うとなったら、両方ともそれほど違いはないんじゃないの?代用できちゃうんじゃないの??と思いますよね。
結論から言うと、白だしは醤油にダシを加えているので、やはり少し違った風味になります。
白醤油の独特の香りもあまり期待できませんから、完全に代用することは難しいでしょう。
ですが、白だしは白醤油などの醤油をベースにダシを加えた万能調味料ですから、家庭料理を作る上であれば代用は可能と言えます。
白醤油と白だしの違いは?まとめ
白醤油と白だしは、色も似ていますし使いどころも似ています。
詳しく見ていけば「醤油」と「醤油加工品」なので、風味や香りなどが違ってきます。
和食をレシピ通り再現して料理するのであれば、やはり代用すると違ったものができてしまいますが、どうしても白醤油が無い場合、「家庭料理だから味が決まれば問題ない!」とこだわらないのであれば、白だしを代用することもできるということです。
[say img=”https://min-to.net/wp-content/uploads/2018/09/20180908-111334.png” from=”right”]白だしはいろいろな調味料が入っていて味が決まりやすいので「どっちかだけ買おうかな?」と考えているなら、白だしの方が便利に使えますね![/ふきだし]
[003]